大石 正信議員の会派質疑(60分)
- 1. 市職員の給与に関する条例の改正について
- 2. 指定管理者の指定について
- 3. 市民センター条例の一部改正につい
- 4. 門司港地域複合施設整備事業について
- 5. ガバメントクラウド対応整備事業について
伊藤 淳一議員の一般質問(60分)
- 1. マイナ保険証ついて
- ①健康保険証の復活について
- ②市民への周知徹底について
- ③マイナ保険証に関する人的体制について
- ④利用登録の解除について
永井 佑議員の一般質問(30分)
- 1. 就学援助の拡充と要件の明確化について
- 2. ごみの散乱対策について
- 3. 市民センターの活用について
出口 成信議員の一般質問(30分)
- 1. 物価高騰対策について
①下水道料免除と指定ごみ袋の無料化について
- 2. 気候危機対策について
①温室効果ガス排出削減目標について
②石炭火力発電について
③水素利活用について
高橋 都議員の一般質問(30分)
- 1. 初代門司駅関連遺構の取り扱いと
門司港地域複合公共施設について
①「5つの方策」の決定プロセスについて
②文化財保護審議会の位置づけについて
③県や文化庁との協議に対する市の対応について
④門司港地域複合公共施設建設工事について
藤沢 かよ議員の一般質問(60分)
- 1. 投票権の保証について
- 2. 農家への支援について
- 3. 小倉南区東谷地域の公共交通の課題について
- 4. 公文書作成と開示について
<<2024年9月定例会 本会議質問と当局答弁
2025年2月定例会 本会議質問と当局答弁 >>